今回も弊所あてに寄せられた体験談やご意見をご紹介致します。皆様もぜひ、ご参考になさってください。
うちは相続するような遺産なんてなのでお気楽なものですが、知り合いの資産家さんたちはあれこれ相続税をなんとか減らすのに四苦八苦されています。税金の事はあまりよく分からないのですが、むりやり借金してマンション立てたり、危ないとわかったら毎日銀行からちキャッシュカードでお金を引き出したりすると聞きました。中でもすごいのは孫をおじいちゃんの養子にするとか。もちろん間にはお父さんもいて健在なのですが、お父さんの相続分を1世代飛ばして孫に相続させて相続税を節約するらしいです。これって普通の事なんですかね?私はそんな方法があるなんて知りませんでした。と言うことは父親と息子が戸籍上は兄弟になるってことですかね?ややこしい関係になるけれどそんな事より相続税を払うのが悔しいのでしょうか。3代相続すると財産はゼロになるとは聞きますが、1世代とばすとずいぶん節税になるのでしょうね。遺産相続なんてうらやましいけどなんだか複雑な心境です。遺産があればそれはそれで争いが起こる原因になるし、悩みも増えそうですね。
相続・遺言体験談