• なんでもかんでもまとめて相談

声 こんな事こそ学校で教えて欲しい

今回も弊所あてに寄せられた体験談やご意見をご紹介致します。皆様もぜひ、ご参考になさってください。

 

十数年前に一戸建て住宅を購入しました。
当時義母とは別居していたのですが、老後のことも考えて住宅購入のタイミングで同居することにしました。
住宅購入時の手続きには様々なものがあり、知識も経験も無い私は担当者の勧めるまま書類にサインと捺印を繰り返していました。
我が家の土地・住宅名義及び住宅ローンは、私と義母が二分の一の割合で所有しています。住宅メーカーの担当者のお話では、私一人の収入では銀行から融資が下りないとのことで、義母の名前があれば融資は可能とのことでした。深く考えずに「それでお願いします」と返事をし、今に至っています。実際の支払いは私が行うのですが、「まぁいいか」程度の認識でした。
それから十数年、昨年義母から「今後のことを考えて、今のうちに土地・住宅名義を私に移したほうが良いんじゃない」との提案がありました。私は気軽に「調べてみるね」と返事をし、どこかに書類を出せば簡単にできるだろうと思っていました。
恥ずかしながら、私はそこで初めて「贈与税」というものの恐ろしさを知ったのです。
土地・住宅名義を私に移すには手続きの費用と「贈与税」がかかります。これが結構な額で、住宅ローンを抱えている身には厳しいものがあります。
「贈与税」とは別に「相続税」というものがあります。これは義母が死亡した場合に義母の資産を子供に分配した場合にかかってくるもので「贈与税」ほどの負担はありません。
名義を移すのを気軽に考えていた私ですが、いろいろ調べていると負担が大きいことに気がつきました。
こういったことは、なかなか経験することが無い為、そのときになって初めて気がつきます。「住宅購入時にもっと考えておけば良かった」と後悔しますが、時すでに遅しです。
相続のトラブルなどに会わないよう、私も少し一般常識を勉強しないといけないと痛感しました。

ここがポイント!

お声を頂きありがとうございます。確かに投稿者の方がおっしゃる通り、こういった相続のことについて学校教育でも行うべきですね。最近金融教育が行われている学校もあるようですが、学校教育と実社会で必要な知識とがあまりにもかけ離れているような気がします。本題とはずいぶんかけ離れてしまいましてすいません。戻しますと、一般的に贈与より相続を選んだ方が税的には得だとされています。それは相続税には大きな基礎控除枠があるからです。しかしその場合に問題となるのが、遺産分割協議です。ですからこのお声のケースでも、相続を選ばれるのならゆいごん書は必要です。ゆいごん書があれば遺産分割協議を飛び越えることが出来るからです。また義母の方の相続についてはこの投稿者の方は相続権はないと思われますので義母の方に遺言で、投稿者の方への遺贈を記載して頂く必要があるかと思いますよ。

 

宮崎県行政書士会宮崎支部

かねこ行政書士事務所

金子 聡

お問い合わせ

TEL(0985) 89-3998

FAX(0985) 89-3995

MAIL:yuigon@kanekogsj.com

営業時間

平日 9:00〜18:00

(土日祝祭日を除く)

事務所地図

かねこ行政書士事務所 地図

対応地域

宮崎市・都城市・延岡市・日南市・小林市・日向市・串間市・西都市・えびの市・三股町・高原町・国富町・綾町・高鍋町・新富町・西米良村・木城町・川南町・都農町・門川町・諸塚村・椎葉村・美郷町・高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町

関係団体

提携専門家